2012年09月26日
ここにも学び舎12
愛知県立豊橋南高等学校
正門前からσ[◎]・ )パチリ。

国道259号線を植田から、わき道にそれて大清水へ。
線路を通り越した、そのまた向こうにある南高校。
この道、昔とちがってかなり車通りが激しくなってるので、シャッターチャンスが・・・w
校舎に描かれた校章が印象的な風景です。
こっそり校門から中にはいちゃいましたぁ((^┰^))テヘヘ てなわけで正面玄関v(・・)

公立高校はどこも、国旗がちゃんと掲揚されていました。(・∇・)ノタイシタモンダ!!
(sて_か)っ玄関にも校章。高尚な考証をして交渉した結果なのか?(s・ち・)がぅ
グランドをσ[◎]・ )パチリ。

時間帯的に逆光になってしまったぁσ(ToTs)ゥェン。
計ったわけじゃないからわかんないけど。よそより広いって感じ(. .s)ンダ(・・s)ンダ(. .s)
広い=掃除が大変。なんだけど、σ(・o・s) オイラ高校ん時、外掃除なんかしたっけか?
周りが畑なんで、やたら遠景が取り易い。

とは言っても、写りのいいのはこっち側からかなw
「教室に何本か蝿タタキが設置されていた」って伝説のある環境。
のどかっちゃーのどかって事で、いいんではないんでしょうか?((・∀・))bォゥィェ
正門前からσ[◎]・ )パチリ。

国道259号線を植田から、わき道にそれて大清水へ。
線路を通り越した、そのまた向こうにある南高校。
この道、昔とちがってかなり車通りが激しくなってるので、シャッターチャンスが・・・w
校舎に描かれた校章が印象的な風景です。
こっそり校門から中にはいちゃいましたぁ((^┰^))テヘヘ てなわけで正面玄関v(・・)

公立高校はどこも、国旗がちゃんと掲揚されていました。(・∇・)ノタイシタモンダ!!
(sて_か)っ玄関にも校章。高尚な考証をして交渉した結果なのか?(s・ち・)がぅ
グランドをσ[◎]・ )パチリ。

時間帯的に逆光になってしまったぁσ(ToTs)ゥェン。
計ったわけじゃないからわかんないけど。よそより広いって感じ(. .s)ンダ(・・s)ンダ(. .s)
広い=掃除が大変。なんだけど、σ(・o・s) オイラ高校ん時、外掃除なんかしたっけか?
周りが畑なんで、やたら遠景が取り易い。

とは言っても、写りのいいのはこっち側からかなw
「教室に何本か蝿タタキが設置されていた」って伝説のある環境。
のどかっちゃーのどかって事で、いいんではないんでしょうか?((・∀・))bォゥィェ
愛知県立豊橋南高等学校はこちら。で、最後の写真はこっから撮ったおw(・・)アッパレ