2012年11月24日

豊橋アラカルト5

ちいさい秋と言うにはおこがましい、おもっきり秋見つけて来ましたw(・_・)アッパレ

青陵の下んとこ。

豊橋アラカルト5

二週間くらい前に通りがかった時に、すっごくキレイだったんで、

「おしっ、今度はカメラを持って来よう。」って事で、今回行ってみたんだけど・・・

σ(ToTs)ゥェン散ってた。来年まで待ってね   <って、このブログ来年までやんないし((・∀・))ヶタヶタ



江戸の敵はって事で、出雲でリベンジw(・_・)アッパレ

豊橋アラカルト5

特にモミジってわけじゃないけど、クスノキの緑とのコントラストが(s^-^)gグッ。

と、自画自賛。       <こうでもしなきゃ、誰もほめてくれないし (・ε・s)スネスネ

(sて_か)っ、出雲公園って、、、きれいなのね。と改めて思うσ(・o・s) オイラであったw



城下公園の対岸。

豊橋アラカルト5

今、ここへ行くと、落ち葉の小道が楽しめますv(・・)

先着、風が吹くまでですので、お早めにw

しかし、時間もへったくれもなしに撮るから、σ(・o・s) オイラの写真は逆光が多い ((^┰^))テヘヘ



んでもってモロ逆光v(・・) 場所は前芝の加藤新田の堤防でつ

豊橋アラカルト5

飛行船が飛んでいた、 (sて_か)っ数年おきに飛んでるのを見るんだけど、

今回のこやつは、なかなかしぶとい。(. .s)ンダ(・・s)ンダ(. .s)

普通は一日二日で、どっか行っちゃうんだけど、一週間近くプカプカしている。


しかも、今夜は夜もプカプカってて、空飛ぶちょうちん状態だった。ねー(o・e・)(・o・s)ネー

σ(・o・s) オイラ夜の飛行船って初めて見た。((・∀・))bォゥィェ



ただ、カメラは持ってたんだけど、メモリーカードを入れ忘れて・・・ (-"-;)トリソコネタゾ


てなわけで、今回は時事物でv(・・)



落ち葉の小道はこちらv(・・)

(sて_か)っ、この地図、豊橋公園の出入り口をナンバリングしてる((・∀・))ヶタヶタ

出入り口1が二つあるんだけど・・・ どうしましょ? と、言いたいところですがぁー

美博前は、めった通れないから、今のままでいいかも((・∀・))ヶラヶラ
 
  • LINEで送る

同じカテゴリー(豊橋よもやま噺)の記事画像
とよはしと、言えば・・・葦毛湿原。
帰ってきたら5
豊橋アラカルト23
豊橋アラカルト22
豊橋アラカルト21
豊橋アラカルト18
同じカテゴリー(豊橋よもやま噺)の記事
 とよはしと、言えば・・・葦毛湿原。 (2014-08-01 01:28)
 帰ってきたら5 (2014-07-29 00:48)
 豊橋アラカルト23 (2014-01-17 23:28)
 豊橋アラカルト22 (2013-08-31 03:18)
 豊橋アラカルト21 (2013-05-06 01:48)
 豊橋アラカルト18 (2013-03-31 02:03)

comment:(0)   category:豊橋よもやま噺



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。