2012年09月12日

ここにも学び舎5

学校法人藤ノ花学園藤ノ花高等学校


まずは正門v(・・)。バザーの時によく通りました。

ここにも学び舎5

σ(・o・s) オイラにとってバザーって藤の代名詞だったんだけど、

今や諸般の事情で一般人は、バザーになかなか入れないとの事です。


(sて_か)っ校舎のでっかい字って前から有ったっけか?

あと、窓に透けてる耐震補強のアームが時代の流れを感じさせます。




青陵街道から角度を変えてσ[◎]・ )パチリ

ここにも学び舎5

σ(・o・s) オイラ的にはかなり(s^-^)gグッな所を見つけたと自我自賛w


奥の校舎のペントハウスがずーっとエレベーターの機械室だって思ってたんだけど、

最近エレベーターなんて無いよって、卒業生から教えてもらいました。てへ_へ)ヘ




藤ノ花中学校の木造校舎が有った所なんだけど、この夏取り壊されたようです。

ここにも学び舎5

(sて_か)っいまだに木造校舎が残ってたって事の方も、

σ(・o・s) オイラ的には、ビツクりの要因となってますw


近所の事じゃないから、壊されてた事も気づかなかったんだけどねー(o・e・)(・o・s)ネー


森川君の教会のすぐ裏の通りです。ちなみにカンちゃんがご主人と夫婦で先生してます。





藤ノ花って言ったら、やっぱグランドははずせません。と勝手に言ってますがw

ここにも学び舎5

校舎から離れているので、体育は二時間かけてやるんだって聞いていました。


第二体育館が建ってるんだけど、正面にまーさんちも見えていますv(・・)



藤ノ花のグランドはこちら。

地図を右にドラッグしないと校舎が見えて来ないって所に距離を感じます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(学舎は今)の記事画像
旭小学校のヘイ
♪楽しい学校。良い学校ぉ♪5
♪栄えある母校ぉ♪5
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ3
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ2
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ1
同じカテゴリー(学舎は今)の記事
 旭小学校のヘイ (2015-11-29 20:01)
 ♪楽しい学校。良い学校ぉ♪5 (2013-04-07 02:16)
 ♪栄えある母校ぉ♪5 (2013-04-04 00:44)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ3 (2012-12-05 12:40)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ2 (2012-12-03 18:24)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ1 (2012-12-01 23:59)

comment:(0)   category:学舎は今



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。