旭小学校の続き。v(・・)


正門の横から中庭方面に向けて。

♪楽しい学校。良い学校ぉ♪2

体育館の前にAEDが設置されています。

やっぱ木造の頃の方が、風情があったなぁ(s・_・)y-~~ おっと今は校内禁煙w

この岩、、登って先生に何度か怒られたっけw



中庭を東向きにσ[◎]・ )パチリ

♪楽しい学校。良い学校ぉ♪2

サルスベリってもっと真ん中寄りだったような気がするけど、

とりあえずσ(・o・s) オイラ達が一年生の頃から、花をつけていたよね。

そのわりにおっきくなってないような・・・曲がり具合は昔の木だけどなぁ。


花壇もそれなりに整備されています。



東側の渡り廊下から西向き視線です。

♪楽しい学校。良い学校ぉ♪2

右のアクリルの庇の下は、運動場へ連絡土間となっていて、一輪車やら色々置いて有ります。


σ(・o・s) オイラ達が三年生から六年生まで使っていた右側の校舎は、

今はいろんな特別教室になっています。


連絡通路が有るので、一階から三階まで自由に行き来が出来るようになっています。




東の端からσ[◎]・ )パチリ
♪楽しい学校。良い学校ぉ♪2

池は昔のままの形です。色はいつ塗られたんだろうか・・・?その奥の渡り廊下も名残があります。


σ(・o・s) オイラ達が通ってる頃は、

朝倉川や新川で捕まえてきた亀やら蛙やらここに勝手に放したりしてたけど、

今はそんな事をする子供もいないかのように、少な目の水。落ちると危ないからなのかもだけどね。


理科室、図工室、音楽室は昔の通り、右の校舎の階段の東側に有ります。


飼育小屋辺りに手洗い場、その裏手に外便所が建ってたんだけど、いつ壊されたのか?

σ(・o・s) オイラが卒業するまでは有ったように思えるんだけど・・・(s・ˇ_ˇ・s)ウーン わからんw




豊橋市立旭小学校のHPはこちらv(・・)
http://www.asahi-e.toyohashi.ed.jp/



中庭の池はここぉー。って知らない人は、よっぽどの事がない限りこんなブログ見てないわなww

と、思っていたけど意外といろんな人が見てるみたいで( v^-゜)Thanks♪でつ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(学舎は今)の記事画像
旭小学校のヘイ
♪楽しい学校。良い学校ぉ♪5
♪栄えある母校ぉ♪5
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ3
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ2
遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ1
同じカテゴリー(学舎は今)の記事
 旭小学校のヘイ (2015-11-29 20:01)
 ♪楽しい学校。良い学校ぉ♪5 (2013-04-07 02:16)
 ♪栄えある母校ぉ♪5 (2013-04-04 00:44)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ3 (2012-12-05 12:40)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ2 (2012-12-03 18:24)
 遠足って・・・どこ行ったっけ?オマケ1 (2012-12-01 23:59)

comment:(0)   category:学舎は今



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。